スタッフ研修を実施しました

こんにちは!GW明けの抜歯が億劫なSeedsAPPの伊藤です。

SeedsAPPでは、本日4月30日(水)、今年度1回目のスタッフ研修を実施しました。今回は、子どもたちの持つ困り感や支援の課題を共有し、解決に向けた具体的な支援策を話し合いました。

「学習に取り組まない」「集中が続かない」「内容が理解できていない」「会話が続かない(緘黙等)」の4つのテーマについて、考えられ得る要因とそれに対する具体的な支援方法を各々で考えた後、グループに分かれ情報を共有し協議を行いました。

スタッフの皆さんから様々な意見が飛び交い、提案だけでなく実際にどのような効果があったかなど、実践するにあたり非常に良い情報共有の時間になったと思います。

 

今回の研修も、スタッフの皆さんはもちろん、子どもたちの笑顔につながるように、今後も努めてまいります。

 

ペアレントタイムかながわシンポジウムに参加しました

こんにちは!我が子の成長に日々驚かされています、SeedsAPPの伊藤です!

4月27日(日)、横浜市役所にて開催された「ペアレントタイムかながわシンポジウム」に、SeedsAPPも参加させていただきました。

横浜を子どもの笑顔でいっぱいにすることを目的に、サポート制度やサービスを広く市民の皆様に楽しみにながら知ってもらえるこちらのイベント。

ステージでは、マーチングバンドの演奏や歌・ダンスに加えけん玉のパフォーマンス、そして家庭をサポートするために様々な活動をしていらっしゃる方々のトークセッションなど盛沢山でした。

SeedsAPPでは、神奈川県からいただいている補助金で作成している無料漢字学習教材「memo:Re(メモリ)」の普及活動とともに、教室での活動をPRしました。

普段とは違う形でのイベント参加となり、様々な気づきのあった一日となりました。ましてや、1児の親として参加できたことも個人的には意義ある時間になったと思います。

子どもたちと関わっていくうえで、教育的な観点だけでなく、親としての視点ももっともっと伸ばせていけたらと感じました。

今回のイベントを通じて、子どもたちの笑顔の輪がさらに広がりますように!

スタッフ研修を実施しました

こんにちは!この年になって学習意欲が高まっています、SeedsAPPの職員伊藤です!

さて、SeedsAPPでは8月21日(水)、今年度3回目となるスタッフ研修を実施しました。

今回のテーマとして、「子どもとの関わり方の事例」をとりあげ、

コミュニケーション編、学習編のぞれぞれの子どもたちの持つ個性や困り感を

共有し、実際に有効だった関わり方、あまり効果の見られなかった方法などを

参加者全員で共有しました。

テーマごとに3グループに分かれて話し合いを行いましたが、時間になっても

まだまだ話し足りないといった感じで、スタッフの皆さんの持っている

子どもたちへの熱い情熱を感じました!

次回以降も、皆さんにとって実りある研修となるよう努めてまいります!

夏のスイーツ作りを実施しました♪

こんにちは!割と甘党なSeedsAPPの職員、伊藤です!

8月9日(金)の「夏のSeedsゼミ」では初めての企画となる

「夏のスイーツ作り」を実施しました♪

暑い夏を美味しく楽しく乗り切ろうと企画したところ応募が殺到!

今回は、フルーツゼリー、アイスクリーム、そしてホットケーキミックスを

使ってのガレットと、3種類のスイーツを作りました。

それぞれのテーブルに分かれて、小学生と中学生、職員と保護者が

協力し合い、とてもおいしいスイーツを作ることができました♪

とあるマンガで、「料理=科学だ」というセリフがありましたが、

アイスづくりでは理科実験の要素も取り入れながら行ったので、

美味しく楽しく、そして勉強にもなる盛沢山の企画になりました!

今後料理企画はレギュラー化するでしょうか!?

今後もお楽しみに♪

夏のSeedsゼミ「スマブラ最強決定戦」を実施しました!

こんばんは!好きなゲームはRPG、SeedsAPPの職員伊藤です!

さて、8月7日(水)の夏のSeedsゼミでは、昨年から始まった人気企画、

「スマブラ最強決定戦」を実施しました!

今年もSeedsAPPのファイターが集い、予選の大乱闘や敗者復活戦を

勝ち進んだ猛者たちが、決勝トーナメントで大熱戦!

熱いバトルの後は、「ありがとうございました」「強かったー!」と

清々しい表情で会話をしている子どもたち。

中には初対面の子どもたちも多くいましたが、とても良い雰囲気で

試合が行われていました。

優勝、準優勝、3位のファイターには、賞状と賞品が授与されました!

今年も大盛り上がりだった今大会。来年も楽しみですね♪

Seeds学院高等部の体験入学を実施しました。

12月18日(土)、当団体の運営する通信制高校サポート校、

Seeds学院高等部の体験入学を実施いたしました。

レポートの作成体験やSeedsタイムの英語クイズなどに取り組んだほか、

トランプやUNOなどで交流するなどし、参加者の皆さんの

楽しそうな顔を見ることができました。

Seeds学院での自分らしい高校生活を思い描くきっかけになれたら幸いです。