退任のご挨拶並びに就任のご挨拶│NPO法人 不登校・発達支援ネットワークSeedsAPP

退任のご挨拶

春情の候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃より NPO 法人 SeedsAPP の活動にご理解とご支援いただき厚く御礼を申し上げます。

さて、私事ではございますが、この度、次の世代へバトンタッチを図るべく 2025 年 1 月 31 日をもって理事長を退任いたしました。
2017 年の創業より 8 年間、多くの方々に支えられ大役を務めさせていただけたことに心より感謝申し上げます。『すべての子どもの笑顔と成長を目指して』というスローガンのもと活動して参りましたが、素敵な子どもたちとの出会いの中で、一番多くの笑顔をいただいたのは私自身であります。また、人として大切なこともたくさん教えていただいたと感じております。 心より深く感謝申し上げます。

 2025 年 2 月 1 日より、新理事長として伊藤裕也が就任いたしました。
伊藤裕也は創業時より共に泣き笑いをして SeedsAPP を創ってきた創業メンバーであります。
30 代半ばの若きリーダーとしてさらに多くの子どもの笑顔と成長を生み出してくれるものと確信しております。
皆様に於かれましては、これまでにも増してのご支援、ご鞭撻を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

なお、私は今後、相談役(兼理事)として、微力ではございますが、新理事長と共に SeedsAPPの活動に尽力して参る所存です。よろしくお願い申し上げます。

まずは略儀ながら書⾯にて退任のご挨拶を申し上げます。

 令和 7 年 3 月吉日

NPO 法人 SeedsAPP
前理事長 城田 輝三



就任のご挨拶

啓蟄の候、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃より当法人の活動にご理解ご協力賜り厚く御礼申し上げます。

このたび、私伊藤裕也が城田輝三の後任として理事長に就任いたしましたことを謹んでご報告申し上げます。

「多様性」という言葉が、教育業界のみにとどまらず日々その認知を広げており、世の中のニーズが一段と増す折からその責務の重大さを痛感いたしております。

法人を設立してから今日まで、多くの子どもたちと関わっていく中で一番に感じたのは、日々成長していく子どもたちの持つエネルギーそのものでした。私自身、そんな子どもたちから多くを学び、救われ、そして成長させていただきました。すべての子どもたちが素晴らしい個性や可能性を持っているにも関わらず、ふとしたきっかけで自信を失ったり、学校に行けないことで自分を責めたりしてしまうことは、社会にとって大きな損失であると痛切に思います。

微力ではございますが、社会の未来そのものである子どもたちとその保護者の皆様のご期待に添えるよう子どもたちを支え、それを通じて子どもたちを取り巻く社会がより良い方向に向かっていけるよう、職員一同全力を尽くしてまいります。
今後とも、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

まずは略儀ながら書⾯にて退任のご挨拶を申し上げます。

 令和 7 年 3 月吉日

NPO 法人 SeedsAPP
理事長 伊藤 裕也